
環境
地球環境の保全と持続可能な社会の実現のため、気候変動対応をはじめ、
事業活動が地球環境に及ぼす環境負荷の最小化にバリューチェーン全体で継続的に取り組むことで、
地球とヒトがいつまでも幸せで快適に暮らせる社会をめざします。
気候変動問題への対応
気候変動問題への対応
気候変動は世界でもっとも関心が高い社会課題の一つです。東ソーグループは事業活動を通じた温室効果ガス(Greenhouse Gas、GHG)排出量削減への貢献が、中長期的な成長における最重要課題と認識し、省エネルギーや燃料転換によるCO2排出削減、CO2の有効利用に向けた技術検討を推進しています。
TCFD提言に基づく情報開示
東ソーは、2019年11月にTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言への賛同を表明し、情報開示フレームワーク(ガバナンス・戦略・リスク管理・指標と目標)に沿った開示をしています。
GHG排出量・エネルギー使用量の実績
東ソーグループのGHG排出量は、エネルギーを起源とするCO2排出量が大半を占めています。2024年度のGHG排出量は797万トン-CO2e、エネルギー使用量は2,433千kl(原油換算)となりました。
GHG削減・削減貢献に関する取り組み
東ソーは、GHG削減・削減貢献、CO2の有効利用などの多くの取り組みを実施しています。また地域(コンビナート)との連携や貢献活動・イニシアティブへ参画しています。