選考フローについて

エントリー

「募集職種一覧」よりご希望の応募ポジションへエントリーください。

〈ご注意〉

エントリーフォーム内の必須事項のご入力および応募書類(履歴書、職務経歴書)のご提出をもって、本エントリーとさせていただきます。
必須事項の未入力や応募書類のご提出がない場合は、応募できませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

書類選考

ご提出いただいた応募書類(履歴書、職務経歴書)に基づき、書類選考を実施します。
求人職種によっては、多少お時間をいただくこともございますので、ご了承ください。
(原則、2週間程度で合否の連絡をいたします)

面談

書類選考を合格された方に個別面談を実施します。
ご都合をお伺いし、面談日程を調整、オンラインで実施します。

一次面接

ご都合をお伺いし、面接日程を調整、オンラインで実施します。

最終面接

一次面接を合格された方にご都合をお伺いし、面接日程を調整、オンラインで実施します。

内定

最終面接を合格となり、入社に同意いただくと、入社内定となります。

よくあるご質問

採用について

求める人物を教えてください。

いかなる環境下であっても自ら仕事や役割を創り、周りを巻き込んで結果を出せる人材です。

キャリア人材を求める理由

面談・面接を実施する時間帯と、内定までにどれくらい時間がかかるか教えてください。

面談、面接の時間帯は平日9:00~18:00の間でご調整いただいております。
また、応募から内定までの期間は面接のスケジュール調整等にもよりますが、概ね1か月程度です。(選考ポジションにより変動します)

過去応募したことがある場合、再応募は可能ですか?

同一入社年度内で再応募はできません。異なる入社年度での再応募は可能です。

※再応募の場合もエントリーフォームのご入力および応募書類のご提出が必要です。

複数ポジションでの応募は可能ですか?

可能です。弊社で適正なポジションを判断して選考を進めます。

※選考は1つのポジションでしか進みません。

外国籍の応募は可能ですか?

可能です。当社は国籍に関係なく、すべての方を同様の採用プロセスにて選考いたします。

直近3年度のキャリア採用者比率

2021年度 5.8%
2022年度 14.7%
2023年度 10.0%
2024年度 23.1%

仕事・キャリアパスについて

採用についての質問はどこにすればよいですか?

弊社お問い合わせフォームより、質問事項をお送りください。

東ソー株式会社
採用に関するお問い合わせ

初任において勤務地の希望を出すことは可能ですか?

原則として、募集要項に記載の勤務地が初任地となります。

異動について教えてください。

総合職採用ですので、入社後に異動の可能性はございます。

在宅勤務は可能ですか。

可能です。キャリア採用者は、試用期間終了後からご利用いただけます。
利用回数は1週間に2回かつ1か月に6回を上限としています。

制度を知る(Coming Soon)もご覧ください。

福利厚生について

有給休暇は取得しやすいですか。

毎年7/1に付与します。
ただし、年度の途中で入社した方については初年度のみ入社月に応じた日数を付与します。
有給休暇の消化率は85%で、計画的に取得いただいております。
また、年末年始、GW、お盆休み以外に連続して5日以上の休みをとるリフレッシュ休暇制度もあり、積極的な有給休暇の取得を促しています。

制度を知る(Coming Soon)もご覧ください。

出産・育児、介護に対する支援制度について教えてください。

「産前産後休暇」、「出産育児休暇」、お子さんが満2歳になる月の月末まで休業可能な「育児休業制度」はもちろん、育児と仕事の両立を支援するために小学校3年生まで「短時間勤務」を選択できる制度や、お子さんの「看護休暇制度」などがあります。
「介護休暇制度」、介護と仕事の両立を支援するための「短時間勤務」を選択できる制度などがあります。
その他制度もありますので、人事担当課にご相談いただき実情に合った対応を共に考えましょう。

制度を知る(Coming Soon)もご覧ください。

寮や社宅はありますか。

男女ともに各地に独身寮・社宅を完備しています。
会社の厚生施設に入居しない場合も賃貸住居入居者に対する補助制度があります。
(入居、補助制度には一定の要件が必要です)

制度を知る(Coming Soon)もご覧ください。